●夏季基礎講習会2023のご案内 (2023.6.29up)
本年度も基礎講習プログラム12−14をオンラインにて行います。皆さんのご参加をお待ちしています。
参加申し込み期間:7月4日(火)〜9月30日(土)まで
配信期間:9月4日(月)10時〜10月1日(日)24時まで
参加費:1講義 1,000円
内容:脳疾患I〜III
12. 脳疾患I:遺伝性・先天性・変性性疾患
13. 脳疾患II:てんかん・脳炎
14. 脳疾患III:脳腫瘍・外傷・血管障害
講師:笹岡 一慶 先生(北海道大学)
●第48回獣医神経病学会30周年記念大会の抄録公開 (2023.7.6up)
「第48回獣医神経病学会30周年記念大会」の抄録を会員ページにアップしました
●2023年「徳力賞」受賞演題の決定 (2023.7.6up)
獣医神経病学会2023の一般演題10題の中から厳選な審査の結果、以下の演題が本年度の徳力賞に決定しました。
-----------------------
演題名:長期生存しているネコX線鎖筋ジストロフィーの1例 ー新規DMD遺伝子バリアントの同定ー
演者:武藤陽信
-----------------------
なお、授賞式は獣医神経病学会2024内で執り行われます。
●JAHAオンライン国際セミナーのご案内 (2023.7.6up)
今年もまた獣医神経病学会にて後援を行うことになりました。
下記の神経病学のセミナー参加に関しては獣医神経病学会会員はJAHA会員と同額で参加可能です。
詳細な内容および申し込み方法は「申込方法などの連絡事項」をご確認ください。
演題名:「脳神経外科のスペシャリストに学ぶ神経疾患の診断と治療」
講師:Dr. R. Timothy Bentley
日程と会場:
東京会場 8月18日(金)13時ー19時、19日(土)10時ー17時、20日(日)10−17時
大阪会場 8月22日(火)13時ー19時、23日(水)10時ー17時、24日(木)10−17時
内容:
1日目 MRIによる脳腫瘍の種類別鑑別、脳腫瘍手術I
2日目 脳腫瘍手II、下垂体切除、水頭症に対する新しいVPシャントの開発
3日目 COMSにおける手術手技、脊髄腫瘍の手術、犬の脳神経外科患者の術前および術後の縫合管理
参加申し込み: https://www.jaha.or.jp/training/seminar/vet/neurosurgery/
ご興味のある方は是非ご参加いただければと思います。
●年会費の自動課金クレジット決済の開始 (2023.4.13up)
2023年4月より学会年会費の自動継続クレジット決済を開始します。
現在会員の先生も、新規ご入会の先生も「入会手続き」のページよりご登録をいただければ、次年度より4月1日に自動的に年会費の決済が行われます。
詳しくは「入会手続き」のページをご確認ください。
|
|


・会員専用ページ運営開始
このたび,会員から要望の多かった会員専用ページの作成および研究会抄録のダウンロードの運営を開始いたしました。
本会会員の方で,会員専用ページを利用したい方は会員限定ページ登録から申請・登録を行い,登録後ログイン画面よりログインしてください。

●メーリングリストによる最新情報の一斉送信について
本学会ではE-mailアドレスをご登録いただいている会員の皆様に本会の最新情報やアンケートなどをメーリングリストを用いた一斉送信にてご案内させて頂いております。
本会の会員の方でメールアドレスをご登録いただいていない方,およびメールアドレス変更があった場合には事務局までメールを送信下さい。
なお,当ホームページ上での会員限定ページの登録とメーリングリスト登録は異なりますのでご注意下さい。 (アドレスは同じもので構いません)
|