TOP >> 入会手続き こんにちわ、ゲストさん

入会手続き


当学会は動物の神経病に興味をお持ちの獣医師,または公立,私立,企業等の研究機関において動物の神経病やそれに関連した仕事をされている方であれば誰でも入会することが可能です(獣医師である必要はありません)。
※本会の学会会則はこちらをご参照下さい。

学生(大学院生,研究生,研修生を含む)の皆様は学会への参加費は無料です(抄録,雑誌などについては有料となります)。
従って,獣医師あるいはその他の職に就いた際に入会することをお勧めします。
もちろん年会費をお支払い頂ければ学生の方でも会員になることができます。

年会費は8,000円(2020年度より)で、入会費は不要です
会員は学会参加費が10,000〜15,000円(抄録代込み)となり、非会員参加費より低額となります。
当ホームページの会員限定ページへのログインが可能となり,過去の研究会・学会抄録および雑誌「獣医神経病」の閲覧・ダウンロードが可能となります。
当学会での発表(一般講演・症例検討など)およびOn-line Journal「獣医神経病」への投稿が可能となります。
本学会が主催あるいは共催・後援する事業への参加が優遇されます(但し例外もありますのでご了承下さい)。
その他,理事評議会および総会で承認された会員サービスを受けることが出来ます。

会員カード(クリックしてダウンロードしてください。Excel(.xls)書類です)に必要事項をご記入の上,
jimu@shinkei.comに入会希望の旨と会員カードを添付しご送信ください。

また、獣医神経病学会の年会費のお支払いがクレジットカードで決済手続きが可能となりました。
従来通りの郵便振込も継続して行いますので、年会費の振り込み方法を以下よりご選択いただき、ご入金ください。
会員カードおよび年会費納入の確認が取れましたら、入会完了のお知らせをメールにてご案内させていただきます。
(申し込みから入会完了まで時間がかかることがあります。ご了承ください。)

■新規入会で年会費の[自動継続クレジット決済]をご希望の場合
本年度の年会費を決済された場合、来年度以降の年会費の支払いは毎年4月1日に自動課金にて継続的に支払うことができます。毎年4月1日の決済手続きとなりますので、クレジットカードの利用残高および有効期限にご注意ください。
自動課金を中止する場合やクレジット情報に変更がある場合には、学会事務局(jimu@shinkei.com)までご連絡ください。また、原則として決済後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。
※この自動継続決済にはROBOT PAYMENT株式会社の決済代行サービスを使用しています。

・年会費:8,000円
・本年度分の年会費課金日:お手続き日
・来年度以降の年会費課金日:毎年4月1日

▼受付方法
下記ボタンより注意事項にご同意いただいたうえで、必要事項を記入してクレジットカードを登録してください。
決済完了後に届く「決済完了メール」は大切に保管してください。

自動継続決済で新規入会する※同意画面へ遷移します※

▼領収書について
決済後に送信されるメールあるいはクレジットカード会社にて発行される明細書をもって領収書の代わりとさせていただいております。別途、領収書が必要な場合には、学会事務局までお問い合わせください。

■すでに会員の方で[自動継続クレジット決済]へ決済方法を変更されたい方
すでに会員の方も自動継続決済への変更が可能です。下記ボタンより注意事項にご同意いただいたうえで、必要事項を記入してクレジットカード登録へお進みください。
決済完了後に届く「決済完了メール」は大切に保管してください。ただし、別の方法で本年度分のお支払いをお済みの場合は二重払いになる可能性がありますので、必ずご確認のうえご注意ください。

すでに会員で自動継続決済に変更する※同意画面へ遷移します※

■新規入会で年会費の[郵便振込]をご希望の場合
郵便局にてお振り込み、あるいは払込書の口座に電信振込をお願いします。郵便振込が確認できましたら、来年度以降は払込票を郵送でお送りします。

年会費振込先:郵便口座番号 00160-2-611971
加入者名:獣医神経病学会
金額:8,000円
※通信欄に○○年度年会費(新規入会)とご記入ください


HOME  入会手続き  継続教育支援  ダウンロード  リンク  個人情報保護方針  お問い合わせ