パスワードを忘れた方

 

●獣医神経病学会2025(第50回獣医神経病学会)の開催案内 (2025.3.17up)
参加申込:2025年4月7日10時〜6月20日24時
日時:2025年6月28日(土)〜29日(日)
場所:日本獣医生命科学大学 第1キャンパスE棟(会場開催のみ)
参加費:会員10,000円/非会員18,000円/動物看護士10,000円/学生1,000円
抄録:PDFにて配布開始しました

内容
------------------------
6月28日(土)10〜18時(開場9時) 懇親会:18時半〜
シンポジウム1「外科的脊椎・脊髄疾患」
 頚椎:高橋文孝先生
 胸腰椎:相川武先生
 腰仙椎:原田恭治先生
一般演題
 1.自然発症性家族性てんかん猫を用いた脳波-機能的磁気共鳴画像同時計測(EEG-fMRI)の検討(三浦ら)
 2.コーイケル・ホンディエの遺伝性多発性筋炎と診断した犬の1例(園田ら)
 3.両側性中脳病変を持つ犬6例でみられた頭位変換性捻転斜頚(田村ら)
 4.脳死疑いの昏睡症例における経頭蓋超音波検査による脳血流評価(笹岡ら)
 5.脳梗塞により右半側空間無視様症状を呈した犬1例に対する理学療法(吉川ら)
 6.レベチラセタムが有効であった特発性レム睡眠行動障害を疑う犬の一例(中島ら)
------------------------
6月29日(日)9〜17時
シンポジウム2「下垂体腫瘍の外科」
 人医療:田原重志先生
 小動物医療:原康先生
教育講演「神経膠腫の診断および治療」
 長谷川大輔先生
一般演題
 7.髄膜腫に連続して発生したリンパ腫が静脈洞閉塞による頭蓋内圧亢進を引き起こしたと考えられる猫の1例(平本ら)
 8.外科的切除を実施した嗅神経芽細胞腫の犬4例(坪居ら)
 9.原発性頭蓋内メラノーマ疑いに対し外科および化学療法を行なった犬の1例(中川ら)
 10.頚髄神経根/硬膜内への播種を疑う浸潤性血管脂肪腫の犬の1例(武藤ら)
 11.頭蓋内病変に対するneedle biopsyの有用性(安部ら)
 12.嚥下呼吸困難を呈した重度の先天性脊椎奇形の超小型犬に対する後方固定術による脊椎矯正の試み(長井ら)
------------------------
ポスター演題:14題を予定

●秋期基礎講習会2024のご質問に対する回答 (2024.11.21up)
基礎講習プログラム18−20にてご質問のありました内容に関して講師の小畠結先生よりご回答をいただきましたので掲載します。
基礎講習プログラム18-20質問回答」をご覧ください。

●2024年「徳力賞」受賞演題の決定 (2024.6.24up)
沖縄にて2024年6月8日、9日に開催されました獣医神経病学会2024にて
発表されました一般演題10題の中から厳選な審査の結果、
以下の演題が本年度の「徳力賞」に決定しました。
--------------
演題名:頭蓋内類表皮嚢胞の猫の1例
演 者:中野有希子
--------------
なお、授賞式は獣医神経病学会2025内で執り行われます。

●年会費の自動課金クレジット決済の開始 (2023.4.13up)
2023年4月より学会年会費の自動継続クレジット決済を開始します。
現在会員の先生も、新規ご入会の先生も「入会手続き」のページよりご登録をいただければ、次年度より4月1日に自動的に年会費の決済が行われます。
詳しくは「入会手続き」のページをご確認ください。



・会員専用ページ運営開始
このたび,会員から要望の多かった会員専用ページの作成および研究会抄録のダウンロードの運営を開始いたしました。
本会会員の方で,会員専用ページを利用したい方は会員限定ページ登録から申請・登録を行い,登録後ログイン画面よりログインしてください。

●メーリングリストによる最新情報の一斉送信について
本学会ではE-mailアドレスをご登録いただいている会員の皆様に本会の最新情報やアンケートなどをメーリングリストを用いた一斉送信にてご案内させて頂いております。
本会の会員の方でメールアドレスをご登録いただいていない方,およびメールアドレス変更があった場合には事務局までメールを送信下さい。
なお,当ホームページ上での会員限定ページの登録とメーリングリスト登録は異なりますのでご注意下さい。
(アドレスは同じもので構いません)


HOME  入会手続き  継続教育支援  ダウンロード  リンク  個人情報保護方針  お問い合わせ

本会へのお問い合わせや入会希望は下記事務局まで(Eメール推奨)  
注意!飼い主からのペットの相談や症例に対する質問には応じかねますのでご了承下さい。

〒180-8602東京都武蔵野市境南町1-7-1 日本獣医生命科学大学獣医放射線学教室内
電話:0422-31-4151内線242 FAX:0422-31-5513(直通)  
E-mail:jimu@shinkei.com
獣医神経病学会事務局(担当:長谷川、和田)